
2024.11.23
「Vena Energy マルシェ」を開催、売上を寄付
事業推進地域の特産品を紹介するため、「ヒルズマルシェ」に出店しました。青森県七戸町・中泊町、宮城県白石市、島根県浜田市、滋賀県米原市の特産品を通じ、多くの方に地域の魅力をお届けしました。売上は日本赤十字社へ寄付いたします。今後も地域の魅力発信を積極的にサポートしてまいります。

2024.11.12
秘境奥島根やさかウルトラマラニック in 浜田市 2024を支援
11月12日、島根県浜田市で開催された「秘境奥島根やさかウルトラマラニック in 浜田市 2024」の運営支援を行いました。獲得標高2000m超のウルトラマラソンのフードエイドのおにぎりづくり、コース沿道やゴール時の応援などを地元の方々と協力して、大会を盛り上げました。

2024.10.31
2024年度「特定非営利活動法人白神山地を守る会」を支援
2021年より特定非営利活動法人白神山地を守る会に寄附を行っています。世界遺産である白神山地の環境教育や自然保護運動等の活動を通じたブナの森の復元・再生プロジェクト事業を支援しています。

2024.10.27
「第18回さんなん和田漢方の里まつり」に協賛
10月27日、兵庫県で開催された「第18回さんなん和田漢方の里まつり」に協賛いたしました。このイベントは、地元の地域資源である薬草の魅力を広く伝えることを目的に毎年開催され、多くの地域の皆さまに親しまれています。今後も、地域で大切にされているイベントへのご支援を続けて参ります。

2024.10.27
「西山コミセン地域交流イベント」に協賛
新潟県柏崎市西山町で開催された「2024 西山コミセン地域交流イベント in いきいき館」を今年も協賛しました。町の皆様と共に弊社社員も運営支援をさせていただき、マジックショーや餅つき体験、屋台出店などを通して交流の輪が広がる温かな場となりました。今後も、地域の大切なイベントへの協賛を続けてまいります。

2024.10.11
兵庫県丹波市山南町 草部自治会にAED機器を寄贈
ヴィーナ・エナジーの「安心できる町づくりプロジェクト」の一環として、兵庫県丹波市山南町 草部自治会へAED機器を寄贈いたしました。これからも、地域における緊急時や安全への備えを強化する支援を通じ、持続可能で安心して暮らせる地域づくりに貢献してまいります。

2024.9.26
青森県七戸町で実施された防災訓練に参加
青森県七戸町で開催された「中部上北総合防災訓練」に参加しました。当社のブースでは緊急時に役立つキットが入ったエマージェンシーボトルを配布しました。また、住民避難訓練にも参加させていただきました。今後も、地域社会と連携し、防災対策への取り組みに積極的に貢献してまいります。

2024.9.14
お台場海浜公園ビーチクリーンアップ活動に参加
ヴィーナ・エナジーの従業員が、ボランティア休暇制度を活用し、“お台場を泳げる海に!ハダシで歩ける砂浜に!”がスローガンの「東京ベイお台場クリーンアップ大作戦」に参加しました。当社のCSR活動のフォーカスエリアのひとつである環境保全活動を継続して行きます。

2024.8.20
第2回「再生可能エネルギー海外研修 for ハイスクール」を開催
ヴィーナ・エナジー第2回「再生可能エネルギー海外研修 for ハイスクール」を開催いたしました。13名の高校生と共に台湾を訪れ、ヴィーナ・エナジー台湾オフィスや、洋上風力発電に特化したトレーニングセンターであるTIWTC、野鳥や渡鳥の共生共存を可能にした嘉義のミンガス太陽光発電所などを見学しました。

2024.8.18
「再生可能エネルギーを学ぶサマースクールin中泊町」を開催
8月に N高 S高 N中等部の18名が参加した「再生可能エネルギーを学ぶサマースクールin中泊町」を開催しました。濱舘中泊町長によるゼロカーボンシティに向けた取り組みの講義や、ヴィーナ・エナジーの中里風力発電所の見学を通して、地域と共存する再生可能エネルギーについて学びました。