問い合わせ 相談窓口

地域貢献

ヴィーナ・エナジーは、2010年の創業以来、経営戦略・経営活動の持続成長指標としてESGマネジメント(Environmental =環境、Social=社会、Governance =企業統治)を取り入れており、すべての開発、建設、操業中の案件において、ESGに基づく経営判断を行っています。
ヴィーナ・エナジーは、請負業者を含む全ての従業員に安全な労働環境を確保することに真摯に取り組んでいます。また、ヴィーナ・エナジーは発電施設を運営管理する地域のご要望に応じて、社会貢献プログラムを進めています。プロジェクトの開発初期段階から商業運転に至るまでの投資ライフサイクルを通して、地域の方々と密接にコミュニケーションを重ねることで、地域の一員として地元に貢献することができると確信しています。
常陸大宮市役所の駐車場へソーラーLED街灯を寄贈
2023.5.25

常陸大宮市役所の駐車場へソーラーLED街灯を寄贈

茨城県常陸大宮市役所の駐車場へソーラーLED街灯を4基寄贈いたしました。街灯設置による防犯対策、停電時でも点灯するため、災害時の備えとしても活用頂けます。今後とも、地域の防災対策や環境改善の支援を続けて参ります。
苓北風力発電所(熊本県)と再生可能エネルギーについて紹介する看板を制作
2023.4.21

苓北風力発電所(熊本県)と再生可能エネルギーについて紹介する看板を制作

苓北風力発電所の近隣にある黒染公園休憩所に「電気のふるさと 苓北」看板を制作、設置しました。苓北町が「電気のふるさと」と言われる所以、苓北風力発電所の紹介、また再生可能エネルギーの種類を分かりやすく紹介しています。今後とも再生可能エネルギーや風力発電についてご理解いただくための活動を続けて参ります。
2022年一年間で植樹2200本相当の寄附を達成!
2023.1.13

2022年一年間で植樹2200本相当の寄附を達成!

ヴィーナ・エナジー・ジャパンは、2022年、植樹と森林管理に取り組む6つのNPOへの寄附を通じ、青森県、福島県、長野県、千葉県、神奈川県、鳥取県、熊本県で合計約3haの森林保全と2,200本相当の植樹を支援いたしました。 今後とも森林管理、里山保全の活動を支援して参ります。
8月の大雨災害のため青森県と新潟県の計7市町に義援金を寄附
2022.12.13

8月の大雨災害のため青森県と新潟県の計7市町に義援金を寄附

被災地の皆様に謹んで御見舞い申し上げます。8月の大雨による災害からの復旧復興のため、青森県五所川原市、つがる市、中泊町、深浦町、鯵ヶ沢町と新潟県胎内市と村上市に義援金を寄附いたしました。
「第18回JA伊万里農業まつり」を協賛
2022.12.4

「第18回JA伊万里農業まつり」を協賛

佐賀県伊万里市で12月4日に開催された「第18回JA伊万里農業まつり」を協賛しました。弊社が出展するブースでは、小型風力発電機やかざぐるまを作るワークショップを開催しました。たくさんの子どもたちが楽しみながら作っていました。今後も、地域イベントの協賛を続けて参ります。
「鳥取ブルーバーズ SDGs プロジェクト in 鳥取市」を協賛
2022.11.23

「鳥取ブルーバーズ SDGs プロジェクト in 鳥取市」を協賛

「鳥取ブルーバーズ」(プロ3×3バスケットボールチーム)と鳥取市でイベントを開催しました。子どもたちは、プロ選手との試合や、巨大うちわで風車を回すVRゲーム、SDGsや再生可能エネルギーについて学べる「〇×フリースローゲーム」などを楽しみました。今後も地元のパートナーと地域を盛り上げていきます。
鳥取県伯耆町父原地区の公民館へエアコンを寄贈
2022.11.16

鳥取県伯耆町父原地区の公民館へエアコンを寄贈

鳥取県伯耆町父原地区の公民館へのエアコン寄贈に関し、感謝状を拝受いたしました。公民館で快適に過ごすことが可能になることで、公民館の利活用の促進が期待できます。 今後も地域の皆様のため環境整備を続けて参ります。
「電気のふるさと 苓北町産業文化祭」を協賛
2022.11.13

「電気のふるさと 苓北町産業文化祭」を協賛

熊本県天草郡苓北町で4年に一度開催される「電気のふるさと 苓北町産業文化祭」への協賛、及びポスター展示を行いました。ポスター展示では、同町で2021年より稼働している「苓北風力発電所」の説明やSDGsの取り組みや再生可能エネルギーに関する説明などを行いました。 今後も地域貢献を続けて参ります。
ヴァンラーレ八戸FCと「サッカー教室」を開催
2022.11.12

ヴァンラーレ八戸FCと「サッカー教室」を開催

ヴィーナ・エナジーがオフィシャル・スポンサーになっている ヴァンラーレ八戸FCと「サッカー教室」を開催し、20人以上の小学生が参加してくれました。プロのサッカー選手から直接プレイを教えてもらったりゲームをしたり、楽しいイベントとなりました。 今後も地元のパートナーと地域を盛り上げていきます。
佐賀県大川町で3年ぶりに開催された「やってみゅ~だ花火大会」を協賛
2022.11.6

佐賀県大川町で3年ぶりに開催された「やってみゅ~だ花火大会」を協賛

佐賀県大川町のやってみゅ~だ花火大会を協賛しました。地域の多くの方が楽しみにしていた花火大会が、11月6日に3年ぶりに開催されました。これからも地域を盛り上げるイベントへの支援を続けて参ります。
1 2 3 4 5 6 7