
2024.1.27
ブランデュー弘前FCと「サッカー教室&SDGsクイズ」を開催
弊社「中里風力発電所」がある中泊町において、ブランデュー弘前FCと共に、サッカー教室を開催しました。専属コーチや選手によるサッカー教室の他、風力発電のしくみやSDGsについて学ぶ「〇×フリーキッククイズ」やオリジナルかざぐるまを作ったりと、子どもたちは楽しい時間を過ごしました。今後も地元を拠点としているパートナーとともに次世代育成や持続可能な地域づくり活動に取り組んで参ります。

2023.12.8
「NPO法人森づくりフォーラム」を支援
森林ボランティアをネットワーク化することで、「森とともに暮らす社会」の創出を目指しているNPO法人森づくりフォーラムのフィールド活動である「フォレスト21 さがみの森」「多摩の森・大自然塾」に賛同し、支援しています。

2023.12.3
「第19回JA伊万里農業まつり」を協賛
佐賀県伊万里市で12月2・3日に開催された「第19回JA伊万里農業まつり」を昨年に引き続き、協賛しました。また、オリジナルかざぐるまを作れるブースも出展しました。ブースでは、たくさんの子どもたちが、かざぐるまを作ったり、シールを貼ったりして楽しんでくれました。

2023.11.25
「Vena Energy あおもりマルシェ」を開催、売上全額を寄付
我々が事業推進する青森県七戸町、中泊町、鰺ヶ沢町の特産品を紹介するため、「Vena Energy あおもりマルシェ」をヒルズマルシェへ出店しました。新鮮な果物をたくさんのお客様にご購入頂きました。売上は全額、日本赤十字社へ寄附いたします。今後も地域の特産品を紹介するイベントを継続して参ります。

2023.11.15
新潟県立新発田高等学校で1年生向けに風力発電に関する授業開催
新潟県立新発田高等学校1年生向けに「風力発電の発電量予測と不確かさ評価の概要」をテーマに出張授業を開催し、280名の生徒さんが風況データサンプルを用いた発電量の予測や事業性などについて理解を深めました。今後とも風力発電や太陽光発電などについてご理解向上やキャリア教育のサポート活動を続けて参ります。

2023.11.4
島根県浜田市弥栄町の「第3回やさか音楽祭」を支援
島根県浜田市弥栄町のふるさと体験村で開催された第3回やさか音楽祭の開催・運営を支援させていただきました。アマチュアオーケストラ「みんなのふるさとオーケストラ」をお招きし、ふるさと体験村の大自然の中、音楽を楽しみました。今後も地域で大切にされているイベント開催の支援を続けて参ります。

2023.10.24
「認定特定非営利活動法人環境リレーションズ研究所」を支援
認定特定非営利活動法人環境リレーションズ研究所のプロジェクトの一つである水源涵養林の育成・生物多様性の保全を目的とする「Present Tree in みやぎ大崎」に賛同し、支援しています。

2023.9.18
島根県浜田市の「長見町 敬老会」を支援
島根県浜田市の長見町で開催された敬老会の開催・運営を支援させていただきました。山陰を拠点に活動している歌手の山下時子氏をお招きし、歌を披露していただきました。今後も地域で大切にされているイベントのご支援を続けて参ります。

2023.8.21
「再生可能エネルギー海外研修 for ハイスクール」を開催
「再生可能エネルギー海外研修forハイスクール」では、15名の高校生が台湾を訪れ、洋上風力発電所トレーニングセンターであるTIWTCや絶滅危惧種のクロツラヘラサギなどの野鳥や渡鳥の保護区と太陽光発電所の共生共存を可能にしたミンガス太陽光発電所を見学しました。今後も次世代育成の支援を続けていきます。

2023.8.9
福井県あわら市で開催された「あわら湯かけ祭り」を協賛
8月8・9日で開催された第18回「あわら湯かけ祭り」を協賛しました。あわら温泉が開湯140周年となる記念の年で、イベントも盛りだくさんでした。弊社はテントを出展し、子どもたちへ水鉄砲での的あてゲームと、かざぐるまづくりを提供しました。今後も地域の歴史と伝統の後世への伝承を支援して参ります。