
2023.1.30
「特定非営利活動法人キッズドア」を支援
すべての子どもが夢や希望を持てる社会の実現に向けて、子どもの貧困をはじめ、子どもをめぐる社会課題の解決に取り組んでいる特定非営利活動法人キッズドアによる学園高等部オンラインに賛同し、支援しています。

2023.1.27
「認定NPO法人全国子ども食堂支援センター・むすびえ」を支援
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえの「こども食堂防災拠点化プロジェクト」に賛同し、子ども食堂が平時から地域と連携し、有事の際にも地域の為に役立つ様に啓発する活動を支援しています。

2023.1.13
2022年一年間で植樹2200本相当の寄附を達成!
ヴィーナ・エナジー・ジャパンは、2022年、植樹と森林管理に取り組む6つのNPOへの寄附を通じ、青森県、福島県、長野県、千葉県、神奈川県、鳥取県、熊本県で合計約3haの森林保全と2,200本相当の植樹を支援いたしました。 今後とも森林管理、里山保全の活動を支援して参ります。

2022.12.23
「一般社団法人more trees」を応援
当社はmore treesの法人サポーター*です。一般社団法人more trees(モア・トゥリーズ)は、音楽家 坂本龍一氏が創立し、建築家 隈研吾氏が代表を務める森林保全団体です。森と人がずっとともに生きる社会を目指し、「都市と森をつなぐ」をキーワードにさまざまな取り組みを行っています。*2023年1月1日~12月31日

2022.12.16
「特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン」を支援
国内外問わず災害や紛争、社会構造の変化などによって危機にさらされた命に対して支援活動を行っている特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンによる災害緊急支援プロジェクト「空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”」に賛同し、支援しています。

2022.12.13
8月の大雨災害のため青森県と新潟県の計7市町に義援金を寄附
被災地の皆様に謹んで御見舞い申し上げます。8月の大雨による災害からの復旧復興のため、青森県五所川原市、つがる市、中泊町、深浦町、鯵ヶ沢町と新潟県胎内市と村上市に義援金を寄附いたしました。

2022.12.4
「第18回JA伊万里農業まつり」を協賛
佐賀県伊万里市で12月4日に開催された「第18回JA伊万里農業まつり」を協賛しました。弊社が出展するブースでは、小型風力発電機やかざぐるまを作るワークショップを開催しました。たくさんの子どもたちが楽しみながら作っていました。今後も、地域イベントの協賛を続けて参ります。

2022.11.23
「鳥取ブルーバーズ SDGs プロジェクト in 鳥取市」を協賛
「鳥取ブルーバーズ」(プロ3×3バスケットボールチーム)と鳥取市でイベントを開催しました。子どもたちは、プロ選手との試合や、巨大うちわで風車を回すVRゲーム、SDGsや再生可能エネルギーについて学べる「〇×フリースローゲーム」などを楽しみました。今後も地元のパートナーと地域を盛り上げていきます。

2022.11.16
鳥取県伯耆町父原地区の公民館へエアコンを寄贈
鳥取県伯耆町父原地区の公民館へのエアコン寄贈に関し、感謝状を拝受いたしました。公民館で快適に過ごすことが可能になることで、公民館の利活用の促進が期待できます。 今後も地域の皆様のため環境整備を続けて参ります。

2022.11.13
「電気のふるさと 苓北町産業文化祭」を協賛
熊本県天草郡苓北町で4年に一度開催される「電気のふるさと 苓北町産業文化祭」への協賛、及びポスター展示を行いました。ポスター展示では、同町で2021年より稼働している「苓北風力発電所」の説明やSDGsの取り組みや再生可能エネルギーに関する説明などを行いました。 今後も地域貢献を続けて参ります。